コーチング

もっと自分に自信を持つってどういうこと?

「自信」って何なのでしょうか。

どうすれば「自信」って身につくのでしょうか。

よく言われるのは
できなかったことができるようになったり
成功体験をすることによって身につけることができるようになります。

ただ、あなたが求めている「自信」は
そういうことではないですよね。

あなたが求めている「自信」は
自分のことを好きになり
想いや気持ちに蓋をすることなく
輝くように生き生きと
日々を過ごせるようになりたい

ということですよね。

感情に蓋をするってとても、厄介。

私がそうだったんですが、

そのことに自分で気付いていないから。

そのことに気付いて、自分を見つめて、その先にどうしたいかという夢が描けたら、楽しい人生を歩んでいる自分に自信がついていきます

感情に触れることの大切さを皆さんに知っていただきたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私が本当にやりたいことは何だろう?前のページ

私が本当に望んでいたのは こんな生活じゃないはずだ・・次のページ

関連記事

  1. 感情

    完璧主義と心配性が重なった時

    妹との会話で気を遣いすぎてしまう自分と、その向き合い方私には妹がい…

  2. 心理学

    孤独の解消

    友人もいるし、仕事もしているだから普段会話はあるんだけど…

  3. コーチング

    私が本当にやりたいことは何だろう?

    あなたは今、自信を持ってやりたいことができていると、言えますか。…

  4. コーチング

    辛いなあ…と思ったときの考えかた①

    そんな気持ちしょっちゅうでした。パートナーとの会話。…

  5. コーチング

    焦ったり、テンパる人の理由と対処法

    始めはやる気に満ちていても、時間が経過すると段々と焦りを感じたり、頭の…

  6. 感情

    嫉妬 うらやましい 気持ち

    嫉妬やうらやましい気持ちは、誰にでも経験がある感情です。私は、…

  1. ライフコーチ

    ライフコーチとして
  2. 感情

    完璧主義と心配性が重なった時
  3. 生活

    白トウモロコシ
  4. 人間関係

    共依存の関係
  5. 感情

    優しくすること—認めてもらいたい気持ちを超えて自分を大切にする方法
PAGE TOP