コーチング

もっと自分に自信を持つってどういうこと?

「自信」って何なのでしょうか。

どうすれば「自信」って身につくのでしょうか。

よく言われるのは
できなかったことができるようになったり
成功体験をすることによって身につけることができるようになります。

ただ、あなたが求めている「自信」は
そういうことではないですよね。

あなたが求めている「自信」は
自分のことを好きになり
想いや気持ちに蓋をすることなく
輝くように生き生きと
日々を過ごせるようになりたい

ということですよね。

感情に蓋をするってとても、厄介。

私がそうだったんですが、

そのことに自分で気付いていないから。

そのことに気付いて、自分を見つめて、その先にどうしたいかという夢が描けたら、楽しい人生を歩んでいる自分に自信がついていきます

感情に触れることの大切さを皆さんに知っていただきたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私が本当にやりたいことは何だろう?前のページ

私が本当に望んでいたのは こんな生活じゃないはずだ・・次のページ

関連記事

  1. コーチング

    焦ったり、テンパる人の理由と対処法

    始めはやる気に満ちていても、時間が経過すると段々と焦りを感じたり、頭の…

  2. コーチング

    新しいことを始めるということ

    何かを始めるときには、戸惑いや混乱が生じるのは当たり前新しい環境に…

  3. 感情

    自己受容するとどうなるの?

    ありのままの業績を受け入れて、「自己受容」できると何が起こるのでしょう…

  4. 感情

    他人との比較でモヤモヤした日

    他人との比較でモヤモヤした日今日は、自分の中で少しモヤモヤした出来…

  5. 生活

    アゲハ蝶が4匹も!!

    今日、駅に向かう途中、いつもの公園を歩いていたら、ひらひらと舞うア…

  6. 感情

    セラピー、癒しの効果

    癒しは私たちの人生においてとても大切な要素と知りました。自分に向き…

  1. アダルトチルドレン

    「考えすぎてしまう私」—幼少期から今までの気づき
  2. 夫婦関係

    価値観 夫婦間で起こりやすい問題
  3. コーチング

    辛いなあ…と思ったときの考えかた①
  4. コーチング

    ライフコーチとは
  5. 心理学

    文字を読んでも、意味が入ってこない
PAGE TOP