人間関係

価値観 友人・職場で起こる問題

価値観の押し付け
友人関係や仕事でも、自分の価値観が正しいと考える人はいます。相手に自分の価値観を押し付けてしまうことにもつながりかねません。

友人同士で単なる世間話をしている場合でも、価値観の違いによる問題は出てきます。個性的なファッションをしている人に対して、「そんな派手な服を着ているのはおかしい」と言い切ってしまうのも自分の価値観の押し付けです。

仕事の場でも、価値観の違う上司と部下が衝突することは珍しくありません。立場が強い者が価値観を押し付けると、パワハラにつながることも。ルールや法律に違反していない場合は、相手の価値観を受け止めたうえで自分の考えを伝えることが有効です。

会話のキャッチボールを大切に
一方的な押し付けは、トラブルのもとです。価値観の違う人ともうまくコミュニケーションを取るには、会話が成り立つよう努力しましょう。話をして相手を知ることで、考え方の違いがわかってくるものです。

相手の考え方を知っておくと、ふとした拍子に相手の価値観に合わない行動をしてしまう心配も減ります。さまざまな考え方の友人や職場の仲間とうまくやっていくには、相手を尊重することも重要です。

相手を受け入れる気持ちで会話をしていくと、お互いに心を許せる間柄になれるかもしれません。「自分とは異なる考え方もある」と意識して会話のやり取りを楽しみましょう。
考え方を柔軟にして、価値観の違いに対処しよう
どうしても受け入れられない価値観の相違が出てきたときは、自分の考え方を柔軟にするのも1つの方法です。相手の意見をすべて受け入れる必要はありませんが、違う考え方もあると理解するだけでも気持ちに変化が生まれるはずです。

価値観の合わない相手と2人だけで話し合いを進めると、お互いに「自分が正しいのに相手が受け入れてくれない」と思い込んでしまいます。第三者に相談し、違う視点からアドバイスをもらうのもおすすめです。

必ずしも第三者の意見に従う必要はありませんが、話を聞いてもらうだけでも頭の中が整理されます。トラブルの内容によっては、第三者からも相手に話をしてもらうなどのサポートも得られるはずです。

けんかをした相手の話が素直に聞けないときでも、間に入ってくれる人がいるとお互いに頭を冷やせるはず。冷静になるためにも、ワンクッションを置くことは重要なステップです。

本を読んだり
旅に出たり

色々な方とコミュニケーションをとって、様々な価値観があって、人それぞれ持ってていい。そんな気付きを得ることもいいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「価値観」てどんなもの前のページ

セラピー、癒しの効果次のページ

関連記事

  1. 人間関係

    「価値観」てどんなもの

    価値観とは、どのような意味ががあるのでしょうか?基本的には物事…

  2. 人間関係

    仲間っていいね

    人のあたたかさをこの頃感じてる。なんでみんなこんなに優しいの?人のつ…

  1. 感情

    辛いなあ…と思ったときの考えかた②
  2. 人間関係

    「価値観」てどんなもの
  3. 夫婦関係

    価値観 夫婦間で起こりやすい問題
  4. 生活

    アゲハ蝶が4匹も!!
  5. 心理学

    自己受容
PAGE TOP