算命学からの視点

算命学

私は、保育歴26年のキャリアがあり沢山のお子様と関わってきました。お子様に寄り添い楽しく笑顔あふれる時間を過ごし、子供達から沢山のエネルギーをもらっています。

子供達がやる気になるための声掛けは大切だという思いで保育をしてきましたが、その声掛けは経験と勘によるものだったのです。算命学に出会いそれぞれのお子様にあった「伝え方」があるということを学び、それを実践するとピンポイントで当てはまっていて驚きの連続でした。今までのようにどう伝えればよいかとあれこれ考える必要がなくなったのです。

今ではそれらを実践して、また効果も実感し自信を持って親御様にはカウンセリングもさせていただき「役に立った。」「継続していきたい」とうれしいお言葉もたくさんいただいております。

経歴

都内私立幼稚園、横浜市幼児教室、都内幼児教室、ベビーシッター

自分に実践

算命学を学んで実践した結果、仕事だけでなく、家族や自分自身の変化に気づかされました。

今は成人している二人の子供たちとの生活を振り返ると、仕事と育児と家事に追われ日々忙しい毎日を過ごすことで精一杯でした。もっと我が子の気持ちに寄り添っていればと反省することばかりです。

「家庭で楽しい日々」を夢に描いていたのですが、我が家の場合は、理想と現実が違うのだな

と諦めていたのです。ところがその現実は我が子合った「伝えかた」をしていなかったと知

り、始めはショックでとても落ち込みました。しかし、成人になった我が子であっても、我が子に合った「伝え方」を継続したことで明らかに関係がよくなり会話が増えていることを実感し毎日気持ちも穏やかに過ごしています。

 

仕事にも家庭にも全ての人間関係に役に立っています。

子育て中のお母様方に、お子様に合った「伝え方」を早くお伝えして、お役にたてたらうれし

いです。どうぞお問い合わせお待ちしております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ライトワーカー心結(みゆ)前のページ

仲間っていいね次のページ

関連記事

  1. ライフコーチ

    宿命と運命

    青写真と選択の力ースピリチュアルを学んだ時、「青写真」 という言葉…

  2. コーチング

    ライトワーカー心結(みゆ)

    ライトワーカー心結がどんな仕事をしているか説明したいと思います。…

  3. コーチング

    焦ったり、テンパる人の理由と対処法

    始めはやる気に満ちていても、時間が経過すると段々と焦りを感じたり、頭の…

  1. 夫婦関係

    パートナーシップとの関り
  2. 夫婦関係

    離婚するしかないのでしょうか?
  3. 感情

    「自分を生きてはいけない」
  4. 感情

    辛いなあ…と思ったときの考えかた②
  5. ライフコーチ

    自己受容が大切なわけ
PAGE TOP