コーチング

もっと自分に自信を持つってどういうこと?

「自信」って何なのでしょうか。

どうすれば「自信」って身につくのでしょうか。

よく言われるのは
できなかったことができるようになったり
成功体験をすることによって身につけることができるようになります。

ただ、あなたが求めている「自信」は
そういうことではないですよね。

あなたが求めている「自信」は
自分のことを好きになり
想いや気持ちに蓋をすることなく
輝くように生き生きと
日々を過ごせるようになりたい

ということですよね。

感情に蓋をするってとても、厄介。

私がそうだったんですが、

そのことに自分で気付いていないから。

そのことに気付いて、自分を見つめて、その先にどうしたいかという夢が描けたら、楽しい人生を歩んでいる自分に自信がついていきます

感情に触れることの大切さを皆さんに知っていただきたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私が本当にやりたいことは何だろう?前のページ

私が本当に望んでいたのは こんな生活じゃないはずだ・・次のページ

関連記事

  1. 感情

    辛いな…という気持の解決方法

    本などで、引き寄せの法則を学ぶと負の感情を手放すという言葉が出ていきま…

  2. 感情

    他人との比較でモヤモヤした日

    他人との比較でモヤモヤした日今日は、自分の中で少しモヤモヤした出来…

  3. アダルトチルドレン

    完璧主義と心配性が重なった時

    妹との会話で気を遣いすぎてしまう自分と、その向き合い方私には妹がい…

  4. コーチング

    ライフコーチとは

    ライフコーチとは「メンタルマネジメント」「心理療法」「コーチング」…

  5. 感情

    何もかもを頑張ってきた自分—でも、その裏にあった「制限」に気づいた日

    過去に続いていた自分への制限とは私はこれまで、何事も「頑張らなけれ…

  6. 感情

    「自分を生きてはいけない」

    自己理解と自己受容を深める探求を始めたとき、私は自分に対して強い思い込…

  1. 感情

    「自分を生きてはいけない」
  2. セラピー・コーチング

    あなたが心から望んでいるもの、 あなたらしい人生を見つけよう
  3. ライフコーチ

    自己受容が大切なわけ
  4. コーチング

    ライフコーチとは
  5. 感情

    嫉妬 うらやましい 気持ち
PAGE TOP