セラピー・コーチング

私が本当に望んでいたのは こんな生活じゃないはずだ・・

結婚をする前、子供ができる前
あなたは結婚・子育てに対してどんなイメージを持っていましたか。

夫や子供の世話をしながら空いた時間で
自分の趣味を楽しんだり

休日には家族でお出かけをしたり

毎日たわいもない話をして笑いながら
楽しく過ごしたり

明るく楽しくキラキラした生活を
想像していませんでしたか。

でも、実際は毎日やることが多すぎて
時間を作ることなんかできないし

休日に出かけたくても仕事で疲れている
夫は付き合ってもくれないし
話もしてくれなかったり
私の話も聞いてくれなかったり

全然想像していた生活とはかけ離れてる・・・

気づいた頃にはそんな生活を過ごすことが
当たり前になっているんじゃないですか。

そんな生活から抜け出したい
けど、どうすればいいのか分からない
こんな悩みを持った女性がとても
多いのが現実なのです。

あなたはそんな生活・人生をこれからも
過ごしていきたいですか。

できることなら・・・

いいえ!

私は自分が望んでいる生活を
実現させて生きていきたい!

と、心から願っているはずだと思います。

諦める必要なんかないのです。

私と一緒にあなたが望んでいる
生活を実現させて
輝いた生活を過ごしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もっと自分に自信を持つってどういうこと?前のページ

短所を長所へ変換リフレーミング次のページ

関連記事

  1. コーチング

    辛いなあ…と思ったときの考えかた①

    そんな気持ちしょっちゅうでした。パートナーとの会話。…

  2. ライフコーチ

    自己受容が大切なわけ

    私たちが抱える多くの課題や不安に立ち向かうための力強いツールである…

  3. 感情

    他人との比較でモヤモヤした日

    他人との比較でモヤモヤした日今日は、自分の中で少しモヤモヤした出来…

  4. セラピー・コーチング

    人生の学び

    私達は「肉体」という乗り物🧍‍♀️に乗りながら🌍他者との「人間関係」…

  5. セラピー・コーチング

    自分を偽らない

    昨日私は、自分のコーチングを…

  6. セラピー・コーチング

    指摘されたときの受け取り方

    「間違いを指摘されると、自分がダメだと思ってしまう」私は長い間、そ…

  1. 感情

    自己受容するとどうなるの?
  2. 人間関係

    価値観 友人・職場で起こる問題
  3. 感情

    優しくすること—認めてもらいたい気持ちを超えて自分を大切にする方法
  4. 子育て

    私の保育史①
  5. コーチング

    うまく行かない理由はマインドセット(心の土台)
PAGE TOP