感情

ネガティブな感情

最近心が安定して良くなってきている自分が嬉しいです😊

でもそんな中で
やっぱりモヤモヤは時々起こります。

今朝は、どんより体調も重くて、
もやもやするので

自分に問いかけしていましたら、

もやもやするのは
やることがいっぱいあるから
思考停止させて
不安にさせて
焦らせて
怖がらせる
動かなくさせる

傷つかないように守ってる

だ、そうです…

こうやって深掘ったら
今の現実は何でもないから大丈夫だよ。

と言い聞かせていくことでおちついていく。

最近はそのやり方でクリアリングされていたのですが、

今日は、またどんよりしています。

怖がらせて、私を守る理由が他にもあるのかなぁと…考えているのですが、思いつかないので、ヒントがあったら嬉しいなぁ…

そういう時はクリアリング。こんな自分も自分で在る❤

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

親子関係前のページ

何もしない自分に許可を出す次のページ

関連記事

  1. ライフコーチ

    何もしない自分に許可を出す

    今まで必死に、誰かのためにこうするべきで生きてきた人は、そ…

  2. 感情

    辛いな…という気持の解決方法

    本などで、引き寄せの法則を学ぶと負の感情を手放すという言葉が出ていきま…

  3. 感情

    自己受容できると、自己肯定感につながる

    自己受容ができるようになると、自己肯定感を持つことができるようになりま…

  4. アダルトチルドレン

    指摘されたときの受け取り方

    「間違いを指摘されると、自分がダメだと思ってしまう」私は長い間、そ…

  5. コーチング

    自分らしく生きるための気づきと後悔

    自分らしく生きるための気づきと後悔最近、私は自分の生き方について深く…

  6. 感情

    何もかもを頑張ってきた自分—でも、その裏にあった「制限」に気づいた日

    過去に続いていた自分への制限とは私はこれまで、何事も「頑張らなけれ…

  1. 感情

    完璧主義と心配性が重なった時
  2. ライフコーチ

    孤独の解消
  3. 子育て

    他の子と比べてしまう
  4. 感情

    嫉妬 うらやましい 気持ち
  5. アダルトチルドレン

    親子関係
PAGE TOP